こんにちは!Notion公式アンバサダーのReiです。
突然ですが、みなさんは自分のクローゼットの中身を覚えていますか…?
今回は、Notionでワードローブを作り、洋服を管理する方法をご紹介しようと思います!

出先でショッピングをする時に、どんな服を持っていたか分からなくなってしまう…という方や、断捨離のために持っている洋服を把握したい!という方に是非オススメしたい内容になっています。
また、欲しい洋服をクリップしておきたい…という方にもオススメです!
今回はこのテンプレートを詳しく解説していきますので、是非最後までご覧ください!
👇
テンプレートの購入はこちらから!
テンプレートストアでNotion ワーフドローブテンプレートを見る
👇
Notionはこちらから!
Your connected workspace for wiki, docs & projects | Notion
A new tool that blends your everyday work apps into one. It’s the all-in-one workspace for you and your team.

Notionでワードローブをまとめる理由。
皆さんは、ショッピングをしている時、「持っている服に合うかな?」と悩む事や、「そもそも何を持ってたっけ…?」と思う事、ありませんか?
洋服って、意外と何を持っているか分からなくなりますよね…。気付くと同じような服を買っていた…なんてことも。
そこで、自分がどんな服を持っているのか出先でも見られるように、Notionで洋服の一覧を作ってみました!
洋服が選びやすくなった他にも、断捨離のきっかけにもなったりと、とても良かったので今回詳しくご紹介したいと思います!
📍
<Notionでワードローブを作ったら便利だったポイント>
1. 家にどんな服があるかが出先で分かる。
2. 断捨離のきっかけになる。
3. 欲しい服リストも兼ねられる。
1. 家にどんな服があるかが出先で分かる。
2. 断捨離のきっかけになる。
3. 欲しい服リストも兼ねられる。
ワードローブの作り方。
それでは早速、ページの中身を詳しくご紹介していきます。

上の方は、自分が持っている洋服の一覧になっています。

タブでトップスの一覧、ボトムスの一覧などのカテゴリごとの一覧も見ることができます。


それぞれのアイテムのページには、このような項目をメモしています。