こんにちは!Notion公式アンバサダーのReiです。
11月…食欲の秋ですね!(突然)皆さんは、気になるお店やまた行きたいカフェなどを、どのようにクリップしていますか?
今回は、以前Twitterで沢山反応を頂いた、こちらのNotionのページをご紹介しようと思います!🍜
一番幸せなNotionの使い方 pic.twitter.com/u4oJWZVjAi
— Rei丨暮らしとNotion。 (@rei_wkndcreator) September 5, 2022
これは自分が大好きなラーメン屋さんをNotionでクリップしている図…なのですが(ラーメン食べたくなってきた…)、ラーメン以外にもよく行く作業カフェや、気になっているご飯屋さんなども自分は全てこのデータベースで管理しています。
今回はこのデータベースについて、どのようにNotionでクリップしているのか、項目に具体的にどんな項目を書いているかなどを、こだわりポイントを交えて詳しく解説していきたいと思いますので是非最後までご覧ください!
👇
テンプレートの購入はこちらから!
テンプレートストアでNotion お店管理テンプレートを見る
👇
Notionはこちらから!
Your connected workspace for wiki, docs & projects | Notion
A new tool that blends your everyday work apps into one. It’s the all-in-one workspace for you and your team.

1. データベースの全体像
まずはデータベースの全体像をご紹介します。
このデータベースにはこんな形で、ラーメンも作業カフェも、ご飯屋さんも全てこの「Food」という一つのデータベースに入っています。この理由は後ほどご説明します👀


そして更に、自分はよく見る「作業カフェ」と「ラーメン」にフィルターをかけて、専用のタブを作っています。こちらはギャラリービューにしてお店の画像を表示しています。