Notion

【新機能】Notionのホームがさらに使いやすくなりました!

【新機能】Notionのホームがさらに使いやすくなりました!
In: Notion, Notion活用事例, 機能紹介, Notion使い方, タスク管理, データベース, ホーム画面

最近追加されたNotionの新機能、ホーム。みなさんは使っていますか?

先日、ホーム機能にさらにアップデートが入り、新たに便利な新機能がいくつか追加されました。

今回は、そんな新機能についてや、ホームをまだ使ったことがない方向けに使い方も合わせてご紹介します!

Notionはこちらから

🎬 Director:Rei
✍🏻 Writer:みのくるみ


1.Notionのホームとは?

今回ご紹介するNotionのホームは、このようなページとなっています。

最近アクセスしたページから、直近の予定、タスクなどがぎゅっと集まっているので、Notionを開いたときにまず初めに見るのにぴったりなページです。

ホームはサイドバーの上部にある「ホーム」ボタンからアクセスでき、Notionを起動したときに開くデフォルトのページとしても設定することができます。

🔧
起動時に開く設定にする方法
ホーム右上の 「•••」メニューから、「起動時に開くページを変更」を選択し、「ホーム」を選択します。

2.ホームでできること

ホームは「ウィジェット」と呼ばれるブロックで構成されており、それぞれのウィジェットは一部を除いて表示・非表示が選べるようになっています。

🏷️ ウィジェットの種類

  • 最近のアクセス
    →最近アクセスしたページ
  • 今後のイベント(NEW)
    →Notionカレンダーの直近の予定
  • マイタスク
    →複数のデータベースから、自分に割り当てられたタスクが一覧で確認できる。
  • データベースビュー(NEW)
    →データベースをピックアップして表示。タブでビューや別のデータベースを選択して設定できる。
  • 使い方のヒント
    →Notion公式の使い方に関する記事
  • おすすめのテンプレート
    →Notion公式のおすすめテンプレート
🔧
ウィジェットの表示・非表示の設定方法
ホーム画面右上の「•••」→「表示するウィジェット」から選べます。

中でも注目したいのが、今回のアップデートで追加された「今後のイベント」と「データベースビュー」です。

今後のイベント」では、Notionカレンダーと連携し直近のスケジュールが表示されるようになりました。タスクと一緒に今日の予定を一箇所で確認できるのはとても便利ですね!

データベースビュー」には、よく使うデータベースを選んで表示することができます。

タブでビューの切り替えができ、違うデータベースのビューも設定することができるので、お気に入りのデータベースをいくつか設定しておくという使い方ができます。

例えば、いつも見るところに置いておきたい今月の目標や、毎日付ける日記、仕事で使うページやよく見るページなどを設定しておくと便利に活用できそうです。

ページをひとつひとつ開かずに簡単に見ることができるのはとても嬉しいですね!


3.ホームの設定方法

ここからは、まだホーム機能を使ったことがない方向けに、設定が必要な「マイタスク」と「データベースビュー」の設定方法をご紹介します。

3-1.「マイタスク」にタスクを表示する方法

「マイタスク」にタスクを表示するには、表示したいタスクを含んだデータベースをNotionの「タスクデータベース」に変換する必要があります。

🔧 タスクデータベースへの変換方法

1.データベースの右上にある「•••」メニューから、「データベースをカスタマイズ」をクリックし、「タスク」を選択します。

2.「ステータス」「担当者」「期限」に該当するプロパティを選択します。プロパティがない場合は、「新規作成」を選択し、「タスクデータベースに変換」をクリックします。

これでマイタスクへの表示の設定は完了です。データベースの「担当者」に自分を選択したものが、マイタスクに表示されます。

ホームからは、ウィジェット右上の「•••」からフィルターを掛けたり、並び替えを行うこともできます。また「+」マークからタスクを追加することも可能です。

ホームの「マイタスク」

3-2.「データベースビュー」の設定方法

データベースビューには、既存のデータベースを選択して表示することができます。

1.データベースビュー右上にある「•••」メニューから、「ソース」をクリック

2.データベースビューに表示したいデータベースを選択する

こちらも同じく「•••」メニューから、表示するプロパティの表示・非表示や、グループ化、フィルター、並べ替えなどが行えます。

複数のビューやデータベースを表示したい場合は、左上のビュー名のタブから「ビューを追加」にて追加することができます。


まとめ

以上が、Notionのホームの新機能&使い方解説でした!

まだホームを使ったことがない方は、これを機にぜひ触ってみてください。

過去の記事では、今回ご紹介したような「ホーム画面」を自分で作り、カスタマイズする方法もご紹介しています。もっと自分でカスタマイズしたいという方は、ぜひこちらも合わせて読んでみてください!

Notionのホーム画面テンプレートをついに作ったので解説します!|暮らしとNotion。
こんにちは!Notion公式アンバサダーのReiです。今回は、Twitterでも反響のあった、こちらのNotionのホーム画面のテンプレートをご紹介したいと思います!

「暮らしとNotion。」で販売しているNotionテンプレートの一覧はこちらから!

商品
暮らしとNotion。のテンプレートストアへようこそ!ここではNotion公式アンバサダーのReiが、Notionで複製可能なテンプレートを販売しています。

書籍「Notionライフハック」好評発売中です!36種類のテンプレート付きで、Notionの具体的な活用方法をたっぷりご紹介しています。

Notionライフハック

暮らしに役立つ36のアイデアとテンプレート

購入する

YouTubeでもNotionの使い方具体的な活用例などをご紹介しているので、こちらもよかったら合わせてご覧ください。

Rei丨暮らしとNotion。
Notion公式アンバサダー / 新しい暮らしと働き方 はじめまして。Notion公式アンバサダーのReiです。 フルタイムで働きつつ、YouTubeで活動しています。 テクノロジーでつくる「時間」と「暮らし」をテーマに、 Notionをはじめとする便利サービスやガジェットについて発信中。 良ければ評価やチャンネル登録よろしくお願いします! Twitter https://twitter.com/rei_wkndcreator Instagram https://www.instagram.com/rei_wkndcreator note https://note.com/rei_…

引き続き、忙しい毎日が捗るような、暮らしとNotionに関する情報を発信していきます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう。

Written by
Rei
Notion公式アンバサダー / YouTubeクリエイター 書籍「Notionライフハック」を出版。 暮らしとNotionのWebメディアの監修を担当。
Kurumi
みのくるみ|Notionが好きすぎるライターです。暮らしとNotionのWebメディアの編集・執筆を担当しています。
Comments
More from 暮らしとNotion。
【お知らせ】コミュニティがオープンしました!🎉
NEWS

【お知らせ】コミュニティがオープンしました!🎉

いつも「暮らしとNotion。」のマガジンをご愛読いただき、ありがとうございます! メンバーシップに登録いただいている皆さんに、お知らせがあります。 ⚠️有料メンバーシップに登録されている方は「3. メンバーシップに登録されている皆さんへ」を必ずお読みください。 1.コミュニティがはじまります! このたび、新しく「暮らしとNotionコミュニティ」をスタートしました! 🔎 このコミュニティについて 「暮らしとNotionコミュニティ」では、Notionで暮らしを豊かにしたいと考えている人が集まって悩みを共有したり、
【厳選】Notionおすすめウィジェット紹介!時計やカレンダー、ポモドーロなど
tiers
Notion

【厳選】Notionおすすめウィジェット紹介!時計やカレンダー、ポモドーロなど

Notionをおしゃれにしたい!という方におすすめしたい、「ウィジェット」。 URLで簡単にNotionに埋め込むことができ、かわいいデザインのものが沢山あります。 今回は、そんなNotionに埋め込めるウィジェットから、おすすめのウィジェットを厳選してご紹介します! 時計やカレンダー、天気などの便利なものから、ポモドーロタイマー、ライフカレンダーなどのおもしろいウィジェットまで盛り沢山です。 Notionはこちらから 🎬 Director:Rei ✍🏻 Writer:みのくるみ 1.今回ご紹介するウィジェット一覧 時計、
Notionの数式をはじめよう!構造と書き方のルール【超初心者向け】
Notion

Notionの数式をはじめよう!構造と書き方のルール【超初心者向け】

苦手な方も多い、Notionの数式(関数)。使う場面がなかなか無かったり、書き方が分からなかったりと、敬遠している方も多いのではないでしょうか。 そんな数式を使いこなせるようになると、Notionでできることの幅がぐんと広がります。 今回は、「数式が苦手」「使ったことがなくて全く分からない」という超初心者の方に向けて、ちょっと数式が分かるようになる、数式の構造や書き方のルールをご紹介します! Notionはこちらから 🎬 Director:Rei ✍🏻 Writer:みのくるみ 1.
Great! You’ve successfully signed up.
Welcome back! You've successfully signed in.
You've successfully subscribed to 暮らしとNotion。.
Your link has expired.
Success! Check your email for magic link to sign-in.
Success! Your billing info has been updated.
Your billing was not updated.