Notion

Notionのコールアウトがアップデート!新機能と活用アイデアを紹介

Notionのコールアウトがアップデート!新機能と活用アイデアを紹介
In: Notion, Notion使い方, Notion最新情報, Notionデザイン, 機能紹介

文字を囲ってくれるNotionの便利なブロック、コールアウト。目立たせたい部分に使えて、重宝している方が多いのではないでしょうか。

そんなコールアウトが、さらに使いやすくアップデートされました!

今回はアップデートの内容と、新しくなったコールアウトを活用したデザイン案をいくつかご紹介します。

Notionはこちらから

🎬 Director:Rei
✍🏻 Writer:みのくるみ


1. 新機能①アイコンの非表示

アップデートの一つ目は、アイコンの非表示です。コールアウトの特徴でもあるアイコンですが、文字だけをシンプルに囲いたい…という時も結構ありますよね。

今回のアップデートでは、そんなアイコンの表示を必要に応じてオンオフで切り替えられるようになりました!

📍
アイコンの削除方法
コールアウトのアイコンをクリックし、右上の「削除」をクリックします。

またアイコンを削除したあとにやっぱり表示したい!という時は、以下の手順で再表示にできます。

📍
アイコンの表示方法
コールアウトブロックのブロックハンドルをクリックし、「アイコン」をクリック。好きなアイコンを選択します。

アイコンをオフにすると、よりシンプルになり見やすくなりますよ。コールアウトを活用する幅ももっと広がりそうです。


2.新機能②1行目から好きなブロックを配置できる

もう一つは、コールアウトの1行目に関するアップデートです。

これまではアイコンと同じ行は固定テキストとなっていましたが、今回のアップデートにより1行目から好きなブロックを配置できるようになりました!

画像やデータベースを配置したい時などに見栄えが気になる場面があったので、かなり嬉しいアップデートですね。

配置の仕方は、別の場所で作成した見出しやトグルなどの好きなブロックをコールアウトの1行目にドラッグ&ドロップするだけです。

アイコンの非表示と組み合わせると、よりスマートに表示できますね。


3.コールアウトを活用したデザイン案

最後に、新しくなったコールアウトを活用したデザイン案をいくつかご紹介します。気になるものがあったらぜひ取り入れてみてください!

①コールアウト×見出しブロック

これまで見出しに文字の背景色をつけていた方にぜひ使ってみて欲しいのがこちらの使い方。

コールアウトだと背景に余白が付くため、より見栄えが良くなります。文字の色とコールアウトの色を揃えてみても良いですね。

②コールアウト×トグルでページをシンプルに

こちらはコールアウトのアイコンを非表示にし、トグルを一行目に配置する使い方です。

トグルを閉じたときはすっきりと、開けた時もトグルの範囲が分かりやすく、より見やすくなります。

③データベースに背景色をつける

一行目が固定ではなくなったため、データベースを配置したときも見た目がシンプルになりました。

好きな背景色が付けられるので風景なページも賑やかになり、レイアウト分割も分かりやすくなりますね。

④Notionサイトでの活用もおすすめ!

NotionサイトでWebサイトを作っている方にぜひ取り入れてみてほしいアイデアもいくつかあります。

メンションリンクをコールアウトに配置し、背景色を敷くことで目立ちやすいリンクボタンが完成。さらに、トグルと組み合わせれば本格的なQ&Aも作れます。

通常の2分割の画面も、背景にコールアウトを敷くことでさらにWebサイトっぽい見た目になりますね。


まとめ

以上が、コールアウトのアップデート解説と、デザイン案のご紹介でした!

新しくなり、より便利に使えるようになったコールアウト。まだ触っていない方は、ぜひ色々な使い方を試してみてください!

「暮らしとNotion。」で販売しているNotionテンプレートの一覧はこちらから!

商品
暮らしとNotion。のテンプレートストアへようこそ!ここではNotion公式アンバサダーのReiが、Notionで複製可能なテンプレートを販売しています。

書籍「Notionライフハック」好評発売中です!36種類のテンプレート付きで、Notionの具体的な活用方法をたっぷりご紹介しています。

Notionライフハック

暮らしに役立つ36のアイデアとテンプレート

購入する

YouTubeでもNotionの使い方具体的な活用例などをご紹介しているので、こちらもよかったら合わせてご覧ください。

Rei丨暮らしとNotion。
Notion公式アンバサダー / 新しい暮らしと働き方 はじめまして。Notion公式アンバサダーのReiです。 フルタイムで働きつつ、YouTubeで活動しています。 テクノロジーでつくる「時間」と「暮らし」をテーマに、 Notionをはじめとする便利サービスやガジェットについて発信中。 良ければ評価やチャンネル登録よろしくお願いします! Twitter https://twitter.com/rei_wkndcreator Instagram https://www.instagram.com/rei_wkndcreator note https://note.com/rei_…

執筆を担当している、みのくるみのnoteもぜひチェックしてみてください!

みのくるみ|note
28歳 / 東京 / フリーライター / インテリアコーディネーター インテリア、Notion、宿泊記録、おいしかったグルメなどを書いています。

引き続き、忙しい毎日が捗るような、暮らしとNotionに関する情報を発信していきます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう。

Written by
Rei
Notion公式アンバサダー / YouTubeクリエイター 書籍「Notionライフハック」を出版。 暮らしとNotionのWebメディアの監修を担当。
Kurumi
みのくるみ|Notionが好きすぎるライターです。暮らしとNotionのWebメディアの編集・執筆を担当しています。
Comments
More from 暮らしとNotion。
【お知らせ】コミュニティがオープンしました!🎉
NEWS

【お知らせ】コミュニティがオープンしました!🎉

いつも「暮らしとNotion。」のマガジンをご愛読いただき、ありがとうございます! メンバーシップに登録いただいている皆さんに、お知らせがあります。 ⚠️有料メンバーシップに登録されている方は「3. メンバーシップに登録されている皆さんへ」を必ずお読みください。 1.コミュニティがはじまります! このたび、新しく「暮らしとNotionコミュニティ」をスタートしました! 🔎 このコミュニティについて 「暮らしとNotionコミュニティ」では、Notionで暮らしを豊かにしたいと考えている人が集まって悩みを共有したり、
【厳選】Notionおすすめウィジェット紹介!時計やカレンダー、ポモドーロなど
tiers
Notion

【厳選】Notionおすすめウィジェット紹介!時計やカレンダー、ポモドーロなど

Notionをおしゃれにしたい!という方におすすめしたい、「ウィジェット」。 URLで簡単にNotionに埋め込むことができ、かわいいデザインのものが沢山あります。 今回は、そんなNotionに埋め込めるウィジェットから、おすすめのウィジェットを厳選してご紹介します! 時計やカレンダー、天気などの便利なものから、ポモドーロタイマー、ライフカレンダーなどのおもしろいウィジェットまで盛り沢山です。 Notionはこちらから 🎬 Director:Rei ✍🏻 Writer:みのくるみ 1.今回ご紹介するウィジェット一覧 時計、
Notionの数式をはじめよう!構造と書き方のルール【超初心者向け】
Notion

Notionの数式をはじめよう!構造と書き方のルール【超初心者向け】

苦手な方も多い、Notionの数式(関数)。使う場面がなかなか無かったり、書き方が分からなかったりと、敬遠している方も多いのではないでしょうか。 そんな数式を使いこなせるようになると、Notionでできることの幅がぐんと広がります。 今回は、「数式が苦手」「使ったことがなくて全く分からない」という超初心者の方に向けて、ちょっと数式が分かるようになる、数式の構造や書き方のルールをご紹介します! Notionはこちらから 🎬 Director:Rei ✍🏻 Writer:みのくるみ 1.
Great! You’ve successfully signed up.
Welcome back! You've successfully signed in.
You've successfully subscribed to 暮らしとNotion。.
Your link has expired.
Success! Check your email for magic link to sign-in.
Success! Your billing info has been updated.
Your billing was not updated.