Notion

Notionをはじめたいすべての人へ。魅力と活用法を解説します。

Notionをはじめたいすべての人へ。魅力と活用法を解説します。
In: Notion, Notion活用事例, Notion使い方, 機能紹介
📍
この記事は試し読みとして全文公開しています!
月に3〜4本Notionの記事が読めるメンバーシップはこちらから

こんにちは!Notion公式アンバサダーのReiです。

皆さんは、「Notion」をご存知ですか?

最近よく目にするようになって、実は気になってた」「名前は知ってるけど、どんなサービスかはよく分からない」という方も多いかもしれません。

Notionは機能がとにかく多いので、難しそう…という印象を持たれがちですが、本日はそんなNotionの使い方と魅力を、2022年版として、改めて解説したいと思います。

👇
Notionはこちらから!
Your connected workspace for wiki, docs & projects | Notion
A new tool that blends your everyday work apps into one. It’s the all-in-one workspace for you and your team.

Notionって、何?

Notionを一言で表すとすれば、「何でもできる万能メモアプリ」です。具体的には、次のような沢山のツールをNotion1つで完結することができます。

Notionでできること
・メモ
・タスク管理
・ スケジュール管理
・Wiki
・表計算
・チャット などなど…

皆さんはどんなツールを使っていますか?Notionであれば、これら全てを一つにまとめることができます。これが、Notionの大きな特徴の一つです。

Notionが選ばれる理由。

Notionが爆発的な人気を得たのは、2020年〜2021年あたりだったと思いますが、なぜNotionはこんなにも人気なのでしょうか?

僕自身も使い始めて約4年になりますが、Notionを使っている理由は大きく次の5つだと思っています。

1.  使いやすく、シンプルなデザイン
2. Windows、Mac、iPhoneなど、どんな端末でも使える
3.  他サービスに比べて、価格が安い
4. たくさんの機能まとまっていて、使うアプリを減らせる
5. データベースやデータの埋め込みが使える(Notion沼)

あれ。1〜3の時点で、凄くないですか?

使いやすくて、全端末で使えて、安い。そうなんです。他のアプリと比べても、実はこの3つの条件を満たすアプリはほとんどありません。

それでいて、高機能で活用事例が豊富なところ、データベースという最大の沼が待っているところが、「Notionが好きだ!!!」というユーザーが増える理由です。

ここからはそんなNotionの活用方法を一部ご紹介します。

Notionの使われ方。

色々な使い方ができるNotionですが、できることが多いからこそ、始めはどのように使ったら良いのか悩みがち

まずは公式サイトでも紹介されている、仕事での使い方からご紹介します。

📍議事録

画像
メモをリスト(一覧)で表示できる。タグが並んで綺麗。

📍タスク管理

画像
特に、プロジェクト単位の大きなタスク管理にオススメ。

📍Wiki

画像
沢山の情報が1ページにまとまっていい感じ。

最近、本業でもNotionを導入することができたのですが、まさにこの3つの使い方をしているかなと思います。

次は僕のプライベートのページの中から、個人のNotion活用事例をご紹介します。

📍日記

画像
日記はカレンダービューにすると、俯瞰で振り返る時に便利。

📍家計簿

画像
Excelのような計算(テーブルビュー)までお手の物。

📍お店リスト

画像
作業カフェや好きなラーメンをまとめたり。

いかがでしょうか?事例を見るだけでもワクワクしてきますね…

ここに書いたものはかなりメジャーな使い方で、もっともっと沢山の使われ方があります。他の方のNotionの事例も見ていくと、「こんな使われ方があるのか!」と発見があってとても楽しいです。

Notion沼へようこそ。

Notionはシンプルな見た目をしていますが、実は非常にカスタマイズ性の高いアプリケーションです。見た目の色を変えたり、複数の行を追加したり。

特に「埋め込み」という機能が便利で、これを利用すると他社のカレンダーやホワイトボード、スプレッドシートなども同時に表示することができます。

できることが多く、凝るとすぐに時間が溶けてしまうので、この現象を「Notion沼」と呼ぶことにしています。笑

ここで、Notion沼に落ちたツイートの数々をご紹介。

おわりに

以上が、Notionの概要と、使い方のご紹介でした!
少しだけイメージが湧いてきましたか?

このメディアでは、Notionの具体的な機能や使い方をご紹介していくので、
ぜひメンバーシップに登録してお待ちいただけると嬉しいです。

また、YouTubeでもNotionの使い方を紹介中です。より詳しい使い方はこちらを合わせてご覧ください。

Rei丨暮らしとNotion。
Notion公式アンバサダー / 新しい暮らしと働き方 はじめまして。Notion公式アンバサダーのReiです。フルタイムで働きつつ、YouTubeで活動しています。 テクノロジーでつくる「時間」と「暮らし」をテーマに、Notionをはじめとする便利サービスやガジェットについて発信中。 良ければ評価やチャンネル登録よろしくお願いします!

引き続き、忙しい毎日が捗るような、暮らしとNotionに関する情報を発信していきます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。

(監修:Rei 執筆:みのくるみ)

Written by
Rei
Notion公式アンバサダー / YouTubeクリエイター 書籍「Notionライフハック」を出版。 暮らしとNotionのWebメディアの監修を担当。
Kurumi
みのくるみ|Notionが好きすぎるライターです。暮らしとNotionのWebメディアの編集・執筆を担当しています。
Comments
More from 暮らしとNotion。
【お知らせ】コミュニティがオープンしました!🎉
NEWS

【お知らせ】コミュニティがオープンしました!🎉

いつも「暮らしとNotion。」のマガジンをご愛読いただき、ありがとうございます! メンバーシップに登録いただいている皆さんに、お知らせがあります。 ⚠️有料メンバーシップに登録されている方は「3. メンバーシップに登録されている皆さんへ」を必ずお読みください。 1.コミュニティがはじまります! このたび、新しく「暮らしとNotionコミュニティ」をスタートしました! 🔎 このコミュニティについて 「暮らしとNotionコミュニティ」では、Notionで暮らしを豊かにしたいと考えている人が集まって悩みを共有したり、
【厳選】Notionおすすめウィジェット紹介!時計やカレンダー、ポモドーロなど
tiers
Notion

【厳選】Notionおすすめウィジェット紹介!時計やカレンダー、ポモドーロなど

Notionをおしゃれにしたい!という方におすすめしたい、「ウィジェット」。 URLで簡単にNotionに埋め込むことができ、かわいいデザインのものが沢山あります。 今回は、そんなNotionに埋め込めるウィジェットから、おすすめのウィジェットを厳選してご紹介します! 時計やカレンダー、天気などの便利なものから、ポモドーロタイマー、ライフカレンダーなどのおもしろいウィジェットまで盛り沢山です。 Notionはこちらから 🎬 Director:Rei ✍🏻 Writer:みのくるみ 1.今回ご紹介するウィジェット一覧 時計、
Notionの数式をはじめよう!構造と書き方のルール【超初心者向け】
Notion

Notionの数式をはじめよう!構造と書き方のルール【超初心者向け】

苦手な方も多い、Notionの数式(関数)。使う場面がなかなか無かったり、書き方が分からなかったりと、敬遠している方も多いのではないでしょうか。 そんな数式を使いこなせるようになると、Notionでできることの幅がぐんと広がります。 今回は、「数式が苦手」「使ったことがなくて全く分からない」という超初心者の方に向けて、ちょっと数式が分かるようになる、数式の構造や書き方のルールをご紹介します! Notionはこちらから 🎬 Director:Rei ✍🏻 Writer:みのくるみ 1.
Great! You’ve successfully signed up.
Welcome back! You've successfully signed in.
You've successfully subscribed to 暮らしとNotion。.
Your link has expired.
Success! Check your email for magic link to sign-in.
Success! Your billing info has been updated.
Your billing was not updated.