Notion使い方

Notionの「データベース」を詳しく解説します!

Notionの「データベース」を詳しく解説します!
In: Notion使い方, データベース, Notion, きほんのNotion, 機能紹介
📚
書籍「Notionライフハック」11月8日発売予定!36種類のテンプレート付きで、Notionの具体的な活用方法をたっぷりご紹介しています。ご予約はこちらから!

Notionって、難しい単語が多いですよね。今回はその中の一つ「データベース」について、分かりやすく解説したいと思います!

データベースは、Notionの大きな特徴の一つ。しかしNotionならではの機能のため、使い始めたばかりの頃は「難しい」と感じる部分でもあります。

この記事を読みながらNotionを触って、ぜひ理解を深めてみてください!

👇Notionはこちらから!

Your connected workspace for wiki, docs & projects | Notion
A new tool that blends your everyday work apps into one. It’s the all-in-one workspace for you and your team.

1.データベースとは、本棚のような場所

Notionを使っていくと、ページが沢山増えていきますよね。

しかし無造作にページを増やしてしまうと、整理されていない本棚のように、あとからページが探しにくくなってしまいます。

「データベース」とは、そんな無造作に置かれた本を収めて整理する、本棚のような場所です。

Notionで作った沢山のページを集めて整理することができるので、データベースはいわばページの集まりとも言えます。

2.データベースを作ってみよう

まずは、実際にNotionを触ってデータベースを作ってみましょう!

前提として、Notionには「サイドバー」と「ページ」というエリアがあります。

新しいページを作成するときは「サイドバー」から、「新規ページ」ボタンを押しましょう。

ページを作成したら、ページの中にカーソルを合わせて「+」ボタンを押します。ここでは基本形の「データベース:インライン」を選択してみましょう。

すると、エクセルのような表が作成されます。これが「データベース」です。

データベースとは、ページの集まりのことでしたね。実際にそれぞれの行を選択すると、各ページの中身を開くことができ、行の一つ一つがページになっていることが分かります。

一行一行がページとして開けます

次に、ページを整理するための2つのキーワード「プロパティ」と「ビュー」についてご紹介します。

3.「プロパティ」で本にラベルを貼る

「プロパティ」とは、本に貼るラベルのようなもの。データベースの各ページにいろいろな情報を加えて、ページを分類することで探しやすくする機能です。

例えばこのページだと、ジャンルを選択している「タグ」や、「日付」などのことを指します。

オレンジの枠の部分が「プロパティ」

プロパティにはさまざまな種類があり、いくつかのプロパティを併用して使うことで、沢山のページを整理することができます。

早速、先ほど作ったデータベースに好きなプロパティを追加してみましょう!

プロパティはデータベース右横の「+」から追加できます

4.ナルトのように変化する「ビュー」

二つ目のキーワードは「ビュー」です。皆さんは先ほど作成したデータベースの左上に、「テーブルビュー」と表示されていた事に気づきましたか?

実は、データベースはこのエクセルのような「テーブルビュー」を基本形として、様々な見た目に変更する事ができます

例えるなら、ナルトが「変化の術」を使って、別のものに変身をするイメージです🥷

そしてこの変更できる見た目のことを「ビュー」と呼んでいます

変えられる「ビュー」(見た目)の数は6種類あり、用途に合わせていろいろな見た目に変化することができます。

❶ 表で一覧できる「テーブル」

❷ 最もシンプルな「リスト」

❸ タスク管理に適した「ボード」

❹ 画像が特徴的な「ギャラリー」

❺ 短期のスケジュールに適した「カレンダー」

❻ 長期のスケジュールに適した「タイムライン」

ビューを変更すると全く別の見た目になりますが、覚えておきたいポイントが一つ。それは、「中身は一つのデータベース」だということです。

ナルトの変化は、見た目が変わっても中身はナルトのまま。Notionも同じように、ビューを変更しても、中身は初めに作った「テーブルビュー」のままです。つまり、どの見た目で中身をいじっても、全てのビューに反映されるのです。

少しややこしい部分ですが、ビューは「見た目が変わっているだけ」という事を覚えておきましょう。

5.ビューを変更してみよう

それでは実際に、先ほど作った「テーブルビュー」のビューを変更してみましょう!

ビューを変更するには、データベース右上の「…」ボタンから「レイアウト」を選択します。

「…」→「レイアウト」

ここで出てくる6つの選択肢が、変更できる「ビュー」です。ぜひ、使いたい用途に合いそうなビューに変更してみましょう!

まとめ

以上が、Notionの「データベース」機能のご紹介でした!

データベースが理解できると、Notionを使いこなす近道になります。ぜひ色々なビューを使ってみてください!

また書籍「Notionライフハック」が11月8日に発売予定です!36種類のテンプレート付きで、Notionの具体的な活用方法をたっぷりご紹介しています。

👇ご予約はこちらから!

https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798184692

YouTubeでもNotionの使い方具体的な活用例などをご紹介しているので、こちらもよかったら合わせてご覧ください。

Rei丨暮らしとNotion。
Notion公式アンバサダー / 新しい暮らしと働き方 はじめまして。Notion公式アンバサダーのReiです。 フルタイムで働きつつ、YouTubeで活動しています。 テクノロジーでつくる「時間」と「暮らし」をテーマに、 Notionをはじめとする便利サービスやガジェットについて発信中。 良ければ評価やチャンネル登録よろしくお願いします! Twitter https://twitter.com/rei_wkndcreator Instagram https://www.instagram.com/rei_wkndcreator note https://note.com/rei_…

引き続き、忙しい毎日が捗るような、暮らしとNotionに関する情報を発信していきます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう。

(監修:Rei 編集・執筆:みのくるみ)

Written by
Rei
Notion公式アンバサダー / YouTubeクリエイター 書籍「Notionライフハック」を出版。 暮らしとNotionのWebメディアの監修を担当。
Kurumi
みのくるみ|Notionが好きすぎるライターです。暮らしとNotionのWebメディアの編集・執筆を担当しています。
Comments
More from 暮らしとNotion。
Notionの数式をはじめよう!構造と書き方のルール【超初心者向け】
Notion

Notionの数式をはじめよう!構造と書き方のルール【超初心者向け】

苦手な方も多い、Notionの数式(関数)。使う場面がなかなか無かったり、書き方が分からなかったりと、敬遠している方も多いのではないでしょうか。 そんな数式を使いこなせるようになると、Notionでできることの幅がぐんと広がります。 今回は、「数式が苦手」「使ったことがなくて全く分からない」という超初心者の方に向けて、ちょっと数式が分かるようになる、数式の構造や書き方のルールをご紹介します! Notionはこちらから 🎬 Director:Rei ✍🏻 Writer:みのくるみ 1.
Notionでのタスク管理に!数式で〆切を表示する方法
tiers
Notion

Notionでのタスク管理に!数式で〆切を表示する方法

Notionでタスク管理をしていると、「〆切まで残り●日」と締め切りの表示があったら便利なのにな、と感じることがありますよね。 今回、そんな〆切の表示を数式(関数)を利用して作ってみました! 本記事では、コピペするだけで使える数式のコードや、カスタマイズの方法をご紹介します。 「数式が苦手」「Notionをまだ使いこなせていない」という方にも分かるように解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてください! Notionはこちらから 🎬 Director:Rei ✍🏻 Writer:
Notionのコールアウトがアップデート!新機能と活用アイデアを紹介
Notion

Notionのコールアウトがアップデート!新機能と活用アイデアを紹介

文字を囲ってくれるNotionの便利なブロック、コールアウト。目立たせたい部分に使えて、重宝している方が多いのではないでしょうか。 そんなコールアウトが、さらに使いやすくアップデートされました! 今回はアップデートの内容と、新しくなったコールアウトを活用したデザイン案をいくつかご紹介します。 Notionはこちらから 🎬 Director:Rei ✍🏻 Writer:みのくるみ 1. 新機能①アイコンの非表示 アップデートの一つ目は、アイコンの非表示です。コールアウトの特徴でもあるアイコンですが、文字だけをシンプルに囲いたい…
Great! You’ve successfully signed up.
Welcome back! You've successfully signed in.
You've successfully subscribed to 暮らしとNotion。.
Your link has expired.
Success! Check your email for magic link to sign-in.
Success! Your billing info has been updated.
Your billing was not updated.